チャイルドケアマイスターの磯部一恵チャイルドケアマイスターの磯部一恵
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ

コラム

  • Home
  • Blog
  • コラム
  • ベビーベットORお布団

ベビーベットORお布団

  • Categories コラム, 育児のあれこれ
  • Date 2018年3月16日

最近はベビーベットが主流のようですが、
モンテッソーリ教育学的にはお布団がお勧め!!

なぜなら、ベビーベットの柵が赤ちゃんの視界を妨げるからです。

大人は視界に阻害物があっても、
経験から、その阻害物の後ろにどんな風景があるかを理解し、
補って観ることが可能です。

一方赤ちゃんには経験がなく、
阻害物は阻害物として視界に入ります。
そのため視界が妨げられてしまうのです。

 

赤ちゃんは自分の体を上手く動かせない時期でも、
目は自由に動かすことができます。

覚醒している時(1日の中で覚醒時間は思っている以上に長い!)は、
周囲の環境をジっと観察しています。

柵があると、この観察が上手くできません。

 

また、ベビーベットの高さも問題です!
赤ちゃんの成長は早く、イツ自分で動き出すか分かりません。
「動きたい!」
と思った時、ベビーベットから自分の力で降りることは不可能です。

 

寝返りの練習も、狭いベビーベットの中では、なかなかできません。
「動きたい!」
と思った時に、自分の思うように動ける状態を作っておいてあげると、
「私はできる!!」
と思うことができ、赤ちゃんの自尊心の獲得の助けとなります。

 

視界を妨げ、そして動きも制限されるベビーベット、
赤ちゃんにとっては見た目通り、まさに“檻”となるのです。

様々な理由でベビーベットを選ばれる方もいると思います。
その場合は、上記のことを踏まえた上で、
ベビーベットとの付き合い方を考えて頂けると良いと思います。

  • Share:
磯部 一恵

日本で唯一のチャイルドケア マイスター

モンテッソーリ教育の国際免許である”乳児アシスタント”資格(0~3歳)、幼稚園教諭一種免許を取得し、ベビーマッサージ初級セラピスト資格、 幼児食アドバイザー資格、APジャパントレーナー資格などを取得。子育てサークルでのセミナーや企業様との商品開発、社員研修、社員教育などの活動を行っています。

Previous post

ジェンダーを考える
2018年3月16日

Next post

九響のコンサートへ!
2018年3月17日

You may also like

  • バウンサー・シッター・ベビーソファ
    1 3月, 2018

    妊婦さん向けの雑誌で「出産準備&新生児アイテム」として、 必ずと言ってよい程載っ …

  • 子ども部屋の敷物
    1 3月, 2018

    子ども部屋に敷く敷物ですが、結構悩まれる方も多いようです。 ですので、敷物の選ぶ …

  • 100409_204603
    丸すず
    11 12月, 2017

Search

カテゴリー

  • IN-Childの講義
  • Q&A
  • Q&A
  • お知らせ
  • コラム
  • なっち
  • ブログ
  • まーや
  • 受講セミナーレポート
  • 大学院
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 推薦図書
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 特別支援教育特別専攻科
  • 育児のあれこれ
  • 開催セミナーレポート
  • 高齢者ケア

人気のコース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

5,000
円×3回

最近のブログ

誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
0712月2023
11歳になりました!
0312月2023
沼っちゃいました
177月2023

logo-eduma-the-best-lms-wordpress-theme

info@childcare-meister.com

Facebook

About

  • HOME
  • プロフィール
  • 講座・イベント
  • APとは
  • お問い合わせ

Column

  • コラム
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 年齢別おすすめの絵本
  • 育児のあれこれ

Blog

  • お知らせ
  • 推薦図書
  • 受講セミナーレポート
  • 開催セミナーレポート
  • お知らせ
  • 日々のこと
  • なっち
  • まーや

© Hitoe Isobe 2017 All rights reserved