バウンサー・シッター・ベビーソファ
妊婦さん向けの雑誌で「出産準備&新生児アイテム」として、
必ずと言ってよい程載っている
シッター、
バウンサー
ベビーソファ。
私も妊娠時、様々な雑誌等で見ましたが、購入しませんでした。
これらの物が便利なのは分かります。
しかし、それは“親側”から見た感想です。
親にとって“便利”ではある。
では、実際にそれに座らせられる赤ちゃんにとっては、
いったいどういう物なのでしょう?
―想像してみて下さい!―
あなたは大きなロッキンチェアーに座っています。
そのロキンチェアーはあまりにも大きく、
あなたは足を地面に着けることができません。
それどころか、腰にベルトが巻き付けられてあり、
身動きが自由にとれないのです。
そのベルトは、あなたの力では取れないようになっています。
「降りたい!」
そう思って動いてみると、椅子はユラユラ揺れます。
バウンサーやシッターに座っているベビーは、
まさにその状態です。
目の前にある取り付けられている玩具で遊ぶ、
そして退屈したら寝る、
そうするしかない状況に置かれています。
ベビーソファの場合は揺れがないだけで、後は同じです。
例え自分の力で動くことができない時期でも、
赤ちゃん達は
「動きたい!」
という思いを抱いています。
手や足を広げたり、
バタバタさせたり、
寝返りの練習だってしたいでしょう。
とにかく身体を動かしたいのです!!
しかし、バウンサーやシッター、
そしてベビーソファに座らせられると、
自由に動くことができなくなるのです。
「自分には力がない。」
そう自尊心を傷つけてしまう可能性もあります。
好奇心も満たされることはないでしょう。
また、背骨に負担をかけてしまうことも問題です。
まだ背骨周辺の筋肉発達が未熟な為、
“骨”で身体を支えることになります。
背骨にかかってくる負担は非常に大きいものとなります。
“揺れ”については、“好き”というより“慣れ”てしまっているだけ。
この“揺れ”が習慣化することで、
感覚が麻痺してしまう恐れも指摘されています。
脳の前庭部分はバランス感覚と集中を司る場所ですが、
このような物を日常的に長時間使用することで、
悪影響を与える恐れがあると言われています。
また“揺れ”や器具自体への悪い依存性が生まれてしまいます。
親にとって良い物が、赤ちゃんにとって良い物とは限りません。
購入する前に、ちょっと赤ちゃんの立場になって考えてみてください。
そして、これらの物を利用するなら、
利用方法を考えて下さい。
あまり依存しないように。