チャイルドケアマイスターの磯部一恵チャイルドケアマイスターの磯部一恵
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  • Home
  • Blog
  • ブログ
  • お喋りまーや♡

お喋りまーや♡

  • Categories ブログ, まーや
  • Date 2009年11月18日
  • Comments 0 comment

最近、クーイング(喃語)がスゴイ!!

ご機嫌な時は笑顔ですっごい喋る( *´艸`)

まーやは膝の上(体操座りの腿の上に乗った格好)が好きなんですが・・・

というか、
この態勢は私にとってラクなので産後ずっとしていました。
なら、まーやにとって安心する態勢になってしまったんです(^^;)

ここでこぼれ話・・・
日本では子どもをあやす時
”子供を立って抱っこし、体をバウンスさせる”
ことが一般的。

でも外国人の友人(カナダ、オーストラリア、台湾、韓国)に
「日本人の母親は、”座ると子どもが泣くから座れないんです”って言ってるけど、なぜ自ら大変な方法を選んでるの?」
って聞かれたことがある。

この時に気付いた!!
”子どもを立って抱っこし、体をバウンスさせる”
これって実は必要ないって!

私達は
”子どもを立って抱っこし、体をバウンスさせる”方法で
あやしてもらってたし、人がそうするのを見て育ってる。
だから
”子どもを立って抱っこし、体をバウンスさせる”方法
それが当たり前で、
こうすると子どもが落ち着くと思い込んでる。
でも実は、
”ども供を立って抱っこし、体をバウンスさせる”し続けることで、子どもの中に
立って抱っこし、体をバウンスさせる=落ち着く
という公式が出来上がっていくだけ。

つまり・・・
”子どもを立って抱っこし、体をバウンスさせる”方法でなくても良い!
事実、海外では座って抱っこし、歌を歌ってみせたりするなどの方法をとってる。
ってことで・・・・

膝の上(体操座りの腿の上に乗った格好)にのせる方法
これを私はしてみました。
この格好だと、お互いの顔が見れるし、ラク♡

皆さんも自分なりのあやし方を考えて、
ぜひ実践してみて下さい!!

話を戻して・・・・
膝の上(体操座りの腿の上に乗った格好)に座らせてる時は、
目を見てきて
色んな表情をしながら一生懸命話をする。

発する音もドンドン増えてきた!!
まだ母音だけですけどね♪

子音も発声するようになってきたら、また楽しいだろうな~( *´艸`)

同じ音を返してあげたり、
相槌を打つと
嬉しそうな顔をして、もっと勢い良く話し出す!!

可愛過ぎ( *´艸`)♡

5~6ヶ月頃になるとカノニカル喃語が始まるな~♪
それも今から楽しみです!!

Tag:0歳

  • Share:
磯部 一恵

日本で唯一のチャイルドケア マイスター

モンテッソーリ教育の国際免許である”乳児アシスタント”資格(0~3歳)、幼稚園教諭一種免許を取得し、ベビーマッサージ初級セラピスト資格、 幼児食アドバイザー資格、APジャパントレーナー資格などを取得。子育てサークルでのセミナーや企業様との商品開発、社員研修、社員教育などの活動を行っています。

Previous post

0歳1か月!!
2009年11月18日

Next post

おむつなし育児への挑戦!
2009年12月7日

You may also like

  • 髭剃りデビュー!
    13 3月, 2022

    「お母さん!髭剃りを買いたい!!」 中学生になるし 春休みに入ったら、髭剃りを買 …

  • PXL_20220303_044755180
    1年目終了!!
    1 3月, 2022
  • PXL_20220120_020849828
    OPAM
    26 1月, 2022

Leave A Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Search

カテゴリー

  • Q&A
  • Q&A
  • お知らせ
  • コラム
  • なっち
  • ブログ
  • まーや
  • 受講セミナーレポート
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 推薦図書
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 育児のあれこれ
  • 開催セミナーレポート
  • 高齢者ケア

人気のコース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

5,000
円×3回

最近のブログ

髭剃りデビュー!
133月2022
1年目終了!!
013月2022
OPAM
261月2022

logo-eduma-the-best-lms-wordpress-theme

info@childcare-meister.com

Facebook

About

  • HOME
  • プロフィール
  • 講座・イベント
  • APとは
  • お問い合わせ

Column

  • コラム
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 年齢別おすすめの絵本
  • 育児のあれこれ

Blog

  • お知らせ
  • 推薦図書
  • 受講セミナーレポート
  • 開催セミナーレポート
  • お知らせ
  • 日々のこと
  • なっち
  • まーや

© Hitoe Isobe 2017 All rights reserved