チャイルドケアマイスターの磯部一恵チャイルドケアマイスターの磯部一恵
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  • Home
  • Blog
  • ブログ
  • 子どもの自信とヤル気を育てる誉め方・叱り方セミナーを開催致しました!

子どもの自信とヤル気を育てる誉め方・叱り方セミナーを開催致しました!

  • Categories ブログ, 開催セミナーレポート
  • Date 2018年1月19日

今回はなんとマンツーマン!!

インフルエンザが猛威を振るっているようですね・・・
お子さんやお母さんご自身がインフルエンザに罹かってしまい・・・
とキャンセルが相次ぎました。

早く回復されますように!!!

今回ご受講頂いた方は、AP(Active Parenting)のリーダーの資格をお持ちの方!!
なので、ご自身がAPの講座をされる時に役立つように、
内容や説明の仕方を意識してみました。

APの復習ができ、
ご自身の子育てで
「これはできるようになってる!」
とか
「最近、これを忘れていたなぁ・・」
とかを見つめることができたと仰って頂きました♡

嬉しい( *´艸`)

そして、今回から内容に組み込んだ
「人格適応論によるタイプ分け」
も試して頂きました。

ご自身のこと
お子さんのこと
「そうかも!!」
「確かに!!」
と思われることも多かったようです。

お子さんのタイプが分かれば、
届きやすい言葉がけの仕方も分かります。

例えば、我が娘なっちの場合
「ごはんを急いで食べるよ~!」
と言うより
「ごはんをパパっと食べようね♪」
というように擬音語を入れると、
届きやすいです。

一方息子は
「○時には出発したいから、●分には食べ終わろうね。」と“なぜ”という理由を伝えると、届きやすいです。

このように、同じことを伝える時でも、
タイプによって届きやすい表現が異なります。

知っておくと、お母さんのイライラも、
お子さんの不安やイライラも減ると思います。

2月6日には
「思春期の子どもの自信とヤル気を育てる誉め方・叱り方セミナー」
を開催します。
詳細は→♡

ご興味ある方は、ぜひご参加下さい♪

  • Share:
磯部 一恵

日本で唯一のチャイルドケア マイスター

モンテッソーリ教育の国際免許である”乳児アシスタント”資格(0~3歳)、幼稚園教諭一種免許を取得し、ベビーマッサージ初級セラピスト資格、 幼児食アドバイザー資格、APジャパントレーナー資格などを取得。子育てサークルでのセミナーや企業様との商品開発、社員研修、社員教育などの活動を行っています。

Previous post

1/30 2歳児のママをもっと楽しむコースvol.1
2018年1月19日

Next post

思春期の子どもの自信とヤル気を育てる誉め方・叱り方セミナー
2018年1月20日

You may also like

  • タイトルなし
    誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
    7 12月, 2023
  • 20231202_182917
    11歳になりました!
    3 12月, 2023
  • PXL_20230716_020100480
    沼っちゃいました
    17 7月, 2023

Search

カテゴリー

  • IN-Childの講義
  • Q&A
  • Q&A
  • お知らせ
  • コラム
  • なっち
  • ブログ
  • まーや
  • 受講セミナーレポート
  • 大学院
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 推薦図書
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 特別支援教育特別専攻科
  • 育児のあれこれ
  • 開催セミナーレポート
  • 高齢者ケア

人気のコース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

5,000
円×3回

最近のブログ

誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
0712月2023
11歳になりました!
0312月2023
沼っちゃいました
177月2023

logo-eduma-the-best-lms-wordpress-theme

info@childcare-meister.com

Facebook

About

  • HOME
  • プロフィール
  • 講座・イベント
  • APとは
  • お問い合わせ

Column

  • コラム
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 年齢別おすすめの絵本
  • 育児のあれこれ

Blog

  • お知らせ
  • 推薦図書
  • 受講セミナーレポート
  • 開催セミナーレポート
  • お知らせ
  • 日々のこと
  • なっち
  • まーや

© Hitoe Isobe 2017 All rights reserved