チャイルドケアマイスターの磯部一恵チャイルドケアマイスターの磯部一恵
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  • Home
  • Blog
  • ブログ
  • 特別支援教育の特別専攻科がSTART

特別支援教育の特別専攻科がSTART

  • Categories ブログ, 日々のこと, 特別支援教育特別専攻科
  • Date 2023年4月15日
  • Comments 0 comment

以前Blogでも書いたように
今年は特別支援教育の特別専攻科へ入学しました!

その特別支援教育の特別専攻科の講義が始まりました♪

講義は、平日の夜(火・水・木)が基本で
土曜日に入る講義
集中講義
という感じ。

平日の夜
と言っても18時半~21時40分まで。

正直とても忙しい時間帯(;’∀’)

我が家の場合、なっちは19時半~20時には寝ますzzzz

なので
18時半までには必ず夕食は終わらせる

可能な限り夕食前には宿題を終わらせておき
私が講義を受けている間に
入浴→就寝

でも、その日のなっちの気分などによっては
宿題を後回しにし
私が講義を受けている隣りで、宿題をすることもある

「4年生になったら、一人で寝る!!」
と宣言していた通り
春休みのある日から
「今日から1人で寝る。お母さんはお母さんのお部屋で寝てね。」
と言われ
寝かせつけもなし!
部屋も別で寝るzzzz
となったΣ(゚Д゚)

まぁ時々は
「今日は一緒に寝て!」
という日もあるのだけど

なっちなりに、とっても頑張ってくれています!

そして、まーやは19時前に帰宅
その後夕食となります

まーやが帰宅した時は
私はすでに講義中

一人で夕食を食べさせるのは嫌なので
1講義目(18時半~20時)はダイニングテーブルにPCを持ってきて
受講しています

ごはんなどは自分で注ぎ
温めが必要な物も自分で温めてもらい
食後は食器を洗う
ということも、まーやにはしてもらっています

講義のある日は、食事中
まーやのお喋りをずっと聞いてあげる
ということは難しいけど・・・・

イヤホンで講義を聴きながら
でも、ちょこちょこまーやの話も聞きながら・・・
という感じで過ごしました

まだ1週目が終わっただけだけど
子ども達は
「何も問題ないよ!」
と言ってくれているので
協力に感謝♡

とりあえずは、今のスタイルで続けてみようと思います!

ただ
子ども達の様子を気を付けて観察しながら
今後の受講方法も検討していきたいと思っています!

大切のは子ども達(家庭)!
家庭がおろそかになったり
家庭の問題がある時は
講義にも集中できないですからね。

子ども達(特になっち)のサポートのために勉強しているのに
受講することで問題が発生するのは
本末転倒

仕事して
夜は学生

ひとり親だから親として関われるのは私だけ
正直気が抜けないけれど

それすらも楽しみながら
上手に息抜きもしながら
1年間過ごしていきたいと思います!!!

ちなみに講義内容は・・・・
面白い!!!!

知らないことを知るって
興味のあることを学べるのって
本当に楽しい♡

学べる環境があるのは
とてもありがたい!!!

受講生は全部で8名
北は新潟県
南は沖縄
愛媛県や大阪、宮崎と全国から受講されています!

現役の先生(小・中・高校)が多く
学校現場のお話を聞けるのも楽しみの1つ!!

1年間のどこかで
全員が集まってお喋りできる機会を作れたら良いな~♪

  • Share:
磯部 一恵

日本で唯一のチャイルドケア マイスター

モンテッソーリ教育の国際免許である”乳児アシスタント”資格(0~3歳)、幼稚園教諭一種免許を取得し、ベビーマッサージ初級セラピスト資格、 幼児食アドバイザー資格、APジャパントレーナー資格などを取得。子育てサークルでのセミナーや企業様との商品開発、社員研修、社員教育などの活動を行っています。

Previous post

子ども達の新学期が始まりました!
2023年4月15日

Next post

大学での講義もSTART!
2023年4月16日

You may also like

  • タイトルなし
    誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
    7 12月, 2023
  • 20231202_182917
    11歳になりました!
    3 12月, 2023
  • PXL_20230716_020100480
    沼っちゃいました
    17 7月, 2023

Leave A Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Search

カテゴリー

  • IN-Childの講義
  • Q&A
  • Q&A
  • お知らせ
  • コラム
  • なっち
  • ブログ
  • まーや
  • 受講セミナーレポート
  • 大学院
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 推薦図書
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 特別支援教育特別専攻科
  • 育児のあれこれ
  • 開催セミナーレポート
  • 高齢者ケア

人気のコース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

5,000
円×3回

最近のブログ

誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
0712月2023
11歳になりました!
0312月2023
沼っちゃいました
177月2023

logo-eduma-the-best-lms-wordpress-theme

info@childcare-meister.com

Facebook

About

  • HOME
  • プロフィール
  • 講座・イベント
  • APとは
  • お問い合わせ

Column

  • コラム
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 年齢別おすすめの絵本
  • 育児のあれこれ

Blog

  • お知らせ
  • 推薦図書
  • 受講セミナーレポート
  • 開催セミナーレポート
  • お知らせ
  • 日々のこと
  • なっち
  • まーや

© Hitoe Isobe 2017 All rights reserved