チャイルドケアマイスターの磯部一恵チャイルドケアマイスターの磯部一恵
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  • Home
  • Blog
  • ブログ
  • お盆 BON BON

お盆 BON BON

  • Categories ブログ, まーや
  • Date 2011年8月15日

今年のお盆、皆さんはどのように過ごされましたか?
我が家は、
11日:夫の実家へ日帰りで行ってきました。
お墓参りと、お仏壇を拝むことが無事にできて、良かったです!

夫が12~14日まで用事があり忙しいので、日帰りで。
ちょっとバタバタでしたが、おじいちゃん、おばあちゃん、
そして義父さんにまーやを会わせてあげられて、本当に良かったです♪
まーやも頑張ってくれて、ありがとう!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ここで・・・・
☆旅行に行く際の注意点☆
特に0~3歳の子ども達にとって”非日常”はストレスになります。
この時期は基礎作りの時期です。
その為”いつも同じであること”に安心感を抱きます。
逆に、いつもと違うことに不安感を抱いたり、落ち着きがなくなったりとストレスを感じてしまいます。
ですので、毎日の生活においても”同じであること”が重要になります。
ご飯の時間、入浴の時間等、そして順番も。
いつも食事をした後に入浴するのなら、毎日同じ順番でしてあげた方が良いです。

旅行や帰省の際は、特に”いつもと同じであること”を意識してあげて欲しいと思います。
家ではない場所で生活をする、それは子どもにとってはストレスです。
いつもと違う食器で食事をし、
いつもと違うお風呂に入り、
いつもと違うお布団で寝る・・・・
可能であれば、家で使用しているお布団と同じ物をご実家に置いてもらったり、同じ食器セットを準備する、もしくは持って行っていったりすると良いと思います。
そして、普段と同じ時間に食事をし、お風呂に入って寝る。
生活習慣、そのリズムを守ってあげて欲しいと思います。
なかなか大変かもしれませんが、可能な限り”いつもと同じ”ようにしてあげて下さい。

慣れない環境での生活は、とても疲れます。
子どもが変にテンションが高かったり、落ち着かない理由は”いつもと違うこと”にある可能性が高いです。
子どもの負担を減らしてあげる為に”いつもと同じこと”を、心がけてあげて欲しいと思います。
基礎がきちんとできれば、成長とともに応用力も身についてきますからね♡

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
13日:まーやに誕生日プレゼントを買ってもらいました!
ちょっと早いけど、まーやに2歳の誕生日プレゼントを♡
お父さん、お母さん、いつもありがとう!!!

買ってもらったのは、
moku designのカットベジタブル&さかな単品

(写真はお借りしています。)

マジックテープで着いている野菜をカットする玩具!
数ある野菜切り玩具の中で、この中井秀樹さんの作品は最高なんです!
詳細は、年齢別お勧め玩具で記事を近日中にUPしますので、そちらをご覧頂ければと思います。

まーやは大喜びで、昨日&今日とずっと遊んでいます( *´艸`)

まーやのお部屋に、キッチンスペースも作ってあげようと思います!

まーやの誕生日まで、2週間をきりました!!
色々と準備をしなきゃ♪

Tag:1歳, おもちゃ

  • Share:
磯部 一恵

日本で唯一のチャイルドケア マイスター

モンテッソーリ教育の国際免許である”乳児アシスタント”資格(0~3歳)、幼稚園教諭一種免許を取得し、ベビーマッサージ初級セラピスト資格、 幼児食アドバイザー資格、APジャパントレーナー資格などを取得。子育てサークルでのセミナーや企業様との商品開発、社員研修、社員教育などの活動を行っています。

Previous post

初めての結婚式
2011年8月15日

Next post

育児講座
2011年8月23日

You may also like

  • タイトルなし
    誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
    7 12月, 2023
  • 20231202_182917
    11歳になりました!
    3 12月, 2023
  • PXL_20230716_020100480
    沼っちゃいました
    17 7月, 2023

Search

カテゴリー

  • IN-Childの講義
  • Q&A
  • Q&A
  • お知らせ
  • コラム
  • なっち
  • ブログ
  • まーや
  • 受講セミナーレポート
  • 大学院
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 推薦図書
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 特別支援教育特別専攻科
  • 育児のあれこれ
  • 開催セミナーレポート
  • 高齢者ケア

人気のコース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

5,000
円×3回

最近のブログ

誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
0712月2023
11歳になりました!
0312月2023
沼っちゃいました
177月2023

logo-eduma-the-best-lms-wordpress-theme

info@childcare-meister.com

Facebook

About

  • HOME
  • プロフィール
  • 講座・イベント
  • APとは
  • お問い合わせ

Column

  • コラム
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 年齢別おすすめの絵本
  • 育児のあれこれ

Blog

  • お知らせ
  • 推薦図書
  • 受講セミナーレポート
  • 開催セミナーレポート
  • お知らせ
  • 日々のこと
  • なっち
  • まーや

© Hitoe Isobe 2017 All rights reserved