チャイルドケアマイスターの磯部一恵チャイルドケアマイスターの磯部一恵
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • APとは
  • 講座・イベント
  • コラム
    • 家庭におけるモンテッソーリ活動
    • 年齢別おすすめのおもちゃ
    • 年齢別おすすめの絵本
    • 育児のあれこれ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ なっち

  • Home
  • Blog
  • なっち
  • お転婆娘・・・額を縫う

お転婆娘・・・額を縫う

  • Categories なっち, ブログ
  • Date 2017年11月12日

なっちはお転婆娘。

娘はお転婆に育てたいと思っているので、

それはOK!

むしろ喜ばしい♪

その我が家のお転婆娘、さすがです(;’∀’)

お初の大怪我を経験しました!!

畳んでいるお布団に

「エイっ!」

と飛び込んだ!

がっつーん・・・・

勢い余って本棚で額を強打Σ(゚Д゚)

顔を上げたなっちの額から、流れる血・・・・

パックリ開いた額・・・・

「ぎゃー!!!」

と泣き出すまーや(;´Д`)

なっちの傷口と、流れる血を見てショックを受けたご様子。

泣くなっちを抱え、とりあえず止血。

「確実に縫うな・・・」

と思いながら、病院を調べる。

血が止まった所で、まーやにも説明。

「なっち、女の子なのに・・・・

おでこに傷が残ったらどうしよう・・・

僕は男の子だから、平気。代わってあげられたらよいのに・・・

なっちの傷が残らないなら、僕は死んだっていい!!」

と号泣。

繊細なまーや。

初めてみる大きな傷。

そしてなっちの泣きっぷりに、とってもショックを受けた様子。

まーやに、なっちを病院に連れて行くことを伝えると、
「僕はお留守番しておく。泣いてるなっちを見るのも辛いし、

病院の匂いは吐き気がするから。」

と。

そこで弟に頼み、お留守番をしてもらうことに。

さてなっちを連れて救急センターへ。

3針縫いました。

「外に出られてて良いですよ!」

と言われましたが、傍にいました。

初めて縫うところを見た!!!!

お裁縫の縫い方と全く違う!!!

「へぇ~!こうやって縫うんですね。

初めて観ました!」

と伝えると、

「平気なんですね!中には気分が悪くなるお母さんもいらっしゃるんですよ。」

と言われました。

気分が悪くなる方は、シンクロしちゃうのかな?

縫われている間、なっちは泣かず、動かず・・・

頑張って耐えているのが良く分かりました。

「怖かったのに、すっごく頑張ってたね!」

と伝えると

「頑張った!怖かった・・・」

と涙声。

1週間位で抜糸とのこと。

傷が残らないように、私にできることをしよう!!

帰宅中の車の中では、落ち着き、

帰宅したら、いつものなっちに戻っていました。

まーやも落ち着いていたので一安心。

「笑ってるなっちを見て安心した。

怪我が大きかったし、血がいっぱい出てたから、すごく怖くなったんだよね。

でも、もう大丈夫!」

と。

2人とも落ち着いて良かった!!

わんぱく坊主にお転婆娘。

さてさて今後も、どんな事が起きるのでしょうね?

母はドンドン逞しくなるね!

Tag:3歳

  • Share:
磯部 一恵

日本で唯一のチャイルドケア マイスター

モンテッソーリ教育の国際免許である”乳児アシスタント”資格(0~3歳)、幼稚園教諭一種免許を取得し、ベビーマッサージ初級セラピスト資格、 幼児食アドバイザー資格、APジャパントレーナー資格などを取得。子育てサークルでのセミナーや企業様との商品開発、社員研修、社員教育などの活動を行っています。

Previous post

周波数音楽ライブ
2017年11月12日

Next post

お転婆娘・・・抜糸しました
2017年11月20日

You may also like

  • タイトルなし
    誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
    7 12月, 2023
  • 20231202_182917
    11歳になりました!
    3 12月, 2023
  • PXL_20230716_020100480
    沼っちゃいました
    17 7月, 2023

Search

カテゴリー

  • IN-Childの講義
  • Q&A
  • Q&A
  • お知らせ
  • コラム
  • なっち
  • ブログ
  • まーや
  • 受講セミナーレポート
  • 大学院
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 推薦図書
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 特別支援教育特別専攻科
  • 育児のあれこれ
  • 開催セミナーレポート
  • 高齢者ケア

人気のコース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

ママをもっと楽しむ – 0歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

ママをもっと楽しむ – 1歳児コース

5,000
円×3回
ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

ママをもっと楽しむ – 2歳児コース

5,000
円×3回

最近のブログ

誰一人取り残さない教育の実現に向けてのヒント
0712月2023
11歳になりました!
0312月2023
沼っちゃいました
177月2023

logo-eduma-the-best-lms-wordpress-theme

info@childcare-meister.com

Facebook

About

  • HOME
  • プロフィール
  • 講座・イベント
  • APとは
  • お問い合わせ

Column

  • コラム
  • 家庭におけるモンテッソーリ活動
  • 年齢別おすすめのおもちゃ
  • 年齢別おすすめの絵本
  • 育児のあれこれ

Blog

  • お知らせ
  • 推薦図書
  • 受講セミナーレポート
  • 開催セミナーレポート
  • お知らせ
  • 日々のこと
  • なっち
  • まーや

© Hitoe Isobe 2017 All rights reserved